【ESSE×リビング新聞 主婦フェス2016 アメリカン・ポーククッキングセミナー♫】
椿山荘で開催でした!!
とにかく人気のフェスなので、、すんごい人です(笑)
昨年は、人に酔ってしまって(´;ω;`)
今年の参戦は、、見送ろうと思っていたところに。。
ESSEさまより、、ブロガー枠でのPRESSセミナーのお話があり。。
参加させていただきました♫
昨年は、午後の部。行列に並んだのですが(笑)
午前中からのセミナーだったので、、人は並んでない??
と思ったら、すでに会場入りしてたようです。。
相変わらず、、人がいっぱいです!!

楽しみにしていた。。
人気料理家 行正り香さんのアメリカン・ポーククッキングセミナーに参加。

テーブルにセッティングされていた、レシピ。。
私、初めての参加だったので、、ちょっとドキドキワクワクでした。

レシピに写っているお洋服で、、登場♪゜・*:.。. .。.:*・♪
めちゃ、きれい。。スタイルも歩き方も素敵でした(^-^)
司会進行の方から、簡単な先生のご紹介があり、、
さっそく、、開始。。

○120℃かんたんロースト
簡単って、、ホントに簡単すぎでした(笑)
アメリカンポークに、塩をすり込んで。。
120℃で、焼くだけ(゚д゚lll)
先生も、これ。料理って言えないか?と笑いながら。。
ぎりぎりの火入れで、焼くからこそ、しっとりジューシーな
ポークの旨みが楽しめるそう。。
ついつい、豚肉って。。しっかり火を通す!ってイメージが。。
で、、結果。焼き過ぎでパサパサになっちゃう~~
で、ただ焼いただけの。。アメリカンポーク!

綺麗な、ピンク色でした~~あっ、これはレシピの写真。
試食に頂いたのがこちら。

しっとりで、柔らかく。。ジューシーでした!
このローストポークから、、バリエーションを広げていける。
すぐれもの!!
ささっと、、ツナソース。。
ミキサーにかけて、出来上がり。。
とにかく、シンプルです!!!でも、、ちゃんと計算されたシンプルさ。。

コクのあるソースが、、本当に良くあってます!
最後は、、グリルサンドイッチ。。
グリル??びっくりのフライパングリルでした(笑)

ここにも、シンプルさが。。充分だそうでうす!!
堅苦しい、、説明はなく。。とにかくシンプル。。

3種類を、試食させて頂きました。

塩をすり込んだだけなのに、、しっかりを味もついていて!
とにかく、美味しかったです♪゜・*:.。. .。.:*・♪
先生が大切にしている、、レシピは。。
「リピートできること」だそうです!!!
そして、、メニューを考える。。「迷うこと」は
時間の無駄だと、感じているそうです。
だからこそ、、、簡単に作れて。シンプルなモノ!!
を、迷わず作れるモノ。。
見習おうっと\(^o^)/
そして、、耳にしてはいたけど。。きっと食べたのもお初かと。
アメリカンポーク。。
*良質な大豆やトウモロコシで育てられているため。やわらかくジューシー!
*2週間のチルド輸送中に、低温熟成され、旨みが増す!
*Farm to Table(農場から食卓まで)安全性を厳しくチェック!
*低脂肪・低カロリー・良質なたんぱく質etcが豊富!
ちなみに、、

お取り扱いのお店。たくさんあるみたい!
私が、知らなかっただけでした(笑)
食べ盛りの我が家の男子に、、ただ焼くだけだけど。
作ってみようと思います!!
駅に向かう、、帰りの坂道で。。
颯爽と歩かれる、先生に遭遇(笑)
迷わず(先生に迷うのは、時間の無駄!と教わったばかりだけに。)
お声かけさせて頂いて、、
ESSEプラチナレポーターの仲間と、一人づつ。記念撮影して頂きました。
いやぁ。。本当にお綺麗です!

大切な1枚になりました~~
シンプルな生活とお料理。。お話しきいているうちに。
ファンになりましたねーーーー
主婦フェス レポ続く。。
***
フェイスブックページを開設しました♪
おうちshop「plus ecoco」のFBページに!
ページ右上表示の

どうぞ、よろしくお願いします...
***