今回、ESSEさまより…
ノルウェー塩サバのレシピ提案企画に参加させて頂くことになりました。
たっくさん、、の塩サバが届きました!
ので、さっそく(o^―^o)
*塩サバときのこの炊き込みごはん
材料(4人前)
〇さばフィレ 半身
〇お米2合
〇しめじ 1袋
〇人参 1/2本
〇レンコン お好み量
〇なめ茸 1瓶
〇こんにゃく 100g
〇料理酒 大さじ2
〇みりん 大さじ2
〇しょうゆ 大さじ1
〇こんぶ濃縮だし 大さじ1
〇水200~300cc(具材の量により調整)
〇ゴマ油 少々
〇蒼ネギ 少々
1.サバの背びれ、胸びれ、骨を抜いて処理をする。
2.しめじのヘタを取り、軽くほぐしておく。
3.人参は、薄めのいちょう切りに。
4.レンコンは、好みを大きさにカット。
5.こんにゃくは、薄く小さめにカット。
6.3~5の食材を、ゴマ油で軽く炒める。
7.なめ茸、料理酒、みりん、しょうゆ、こんぶ濃縮だし、水を合わせる。
8.水切りをしてお米に、7を混ざ合わせる。
9.6で炒めた具材を乗せる。お米と混ぜない。その上に、半分にカットした塩サバフィレを乗せて
炊き込みモードで、炊飯する。
10.炊き上がったら、塩サバは一度取り出して、具材とご飯をよく混ぜ合わす。
ご飯の上に、カットした塩サバと蒼ネギで飾る。


*ほんのり酢・塩サバフライとオニオンサラダ
材料(4人前)
〇さばフィレ 半身
〇玉ねぎ 大玉1個
〇サラダほうれん草 適量
〇しょうゆ 50cc
〇酢 80cc
〇さとう 小さじ3~4
〇こんぶだし 顆粒 少々
〇トマト 適量
〇片栗粉 少々
〇サラダ油
1.サバの背びれ、胸びれ、骨を抜いて処理をする。
2.玉ねぎは、薄くスライスしておく。
3.しょうゆ、酢、さとうを合わせて、スライスした玉ねぎに付ける。冷蔵庫で3時間以上。
4.サバを食べやすいサイズにカット。
5.3のつけ汁を大さじ2 4のカットしたサバに、10分ほど浸す。
6.5のサバを、キッチンペーパーで余分な水分をふき取り片栗粉をまぶす。
7.多めのサラダ油で、焼き、焼き色を付ける。
8.サラダほうれん草を手でちぎり、お皿に盛る。
9.水分を切りながら、スライスした玉ねぎを盛る。
10.焼いたサバとトマトを、盛り合わせる。


